人気ブログランキング | 話題のタグを見る

[人事]「人事評価」とはなにか、を考えてみた。

こんにちは、katsuです。

「人事評価」と聞くと、毎年度ごとにABCや789のような符号によって評価されて、その評価に紐づいた給料がもらえるというイメージでしょうか。

上記のように、「人事評価」によって「報酬査定」されるというイメージですが、人事評価は、報酬を決めることを主目的に実施するわけではありません。


[人事]「人事評価」とはなにか、を考えてみた。_e0386300_13111769.png

人事評価をする目的は、主に以下3点です。
①社員を方向づけし、経営目標や経営理念の方針に沿って行動し、期待する成果を上げられるようにすること。

②社員の強み・弱みを明確化し、適材適所の配置を可能にしたり、その強み・弱みを本人にフィードバックして、「気づき」を与えることで、本人の成長を促すこと(人材の活用・育成)。

③パフォーマンスに応じた公正な処遇を実現すること(公正処遇の実現)。

[人事]「人事評価」とはなにか、を考えてみた。_e0386300_13303034.png

人事としての役割として大きいのは、人事評価を通じて社員個々人の働きぶりに関する情報を収集し、「判断材料」だけでなく「社員育成」に繋がる情報として活用していけるようにすることです。

[人事]「人事評価」とはなにか、を考えてみた。_e0386300_13112580.png

現状、日本企業の多くは、人事評価をすべきだと考えます。なぜなら、評価をする直属の上司が、部下の報酬決定に関する権限が限定的であるからです。

一般的に、上司が評価をつけても、部長→担当役員→社長とフェーズが上がるたびに評価は修正されるため、上司は直接的に部下の報酬を決定する権限がないことが多いため、人事評価がなくなると、評価と報酬の決定プロセスが社員に見えなくなり、会社や上司に対する、部下の不信感が増幅する可能性が高いと言えます。

人事評価の有効性としては、以下3点が挙げられます。
①人事評価のブラックボックスを防ぐ。
②ある程度、公平性が担保できる。
③社員は、評価により強みを把握し、能力開発で注力すべきところを読み取れる。

将来的には、③の要素を大きくしていくことが、会社の成長にメリットを与えていくと考えます。


それでは!
------------------------------------
-----------------------------------






Commented by 5ko8ha9ku at 2021-03-07 22:30
こんばんは!

評価とは?基準は何でしょうか?
我が社では、仕事ができる人に負担がかかり、出来ない人は仕事が回りません。報酬は同じかそれ以下です。
これが、正当な事でしょうか?
Commented by wakuwaku-katsu at 2021-03-08 21:57
5ko8ha9kuさん
コメント頂きありがとうございます。
私も一介のサラリーマンですので、同じような感情を抱くことは多々ございました。当社も同じような状況はございます。
ただ、人事部に配属になり、それを改善するにはどうしたら良いかという視点で考えると、「能力に見合った報酬」を支払う制度が最適解かと思っております。
それを具現化するには、年功序列的な人事制度から職務や役割に対して報酬を紐づける制度に切り替えていく取組が必要になると思います。
今後も、納得感がある人事評価の解を見出せるよう研鑽していきますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。
by wakuwaku-katsu | 2021-03-07 13:41 | Comments(2)

沖縄の週末旅行。時々、県外・海外の投稿も。


by katsu
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31