こんにちは。お腹をこわしたのですが、終日テレワーク勤務だったため、何とか乗り切れたkatsuです。
2021年4月より、70歳までの雇用延長が努力義務化されますね。
60歳定年で、再雇用で65歳までという企業が多いと思いますが、1年更新で給与も固定されており、昇給も昇格もない。目標管理もないといった雇用形態になっていることも多いと思います。
この状態を、「福祉的雇用」と定義している専門家がいました。要は年金と同じような性質になっているということです。
シニア層にもやる気やスキルが高い方もいますので、そのやる気を活用する仕組みにしていくことが必要なんでしょうね。
処遇としては、短期雇用型(今の能力を、今活用して、今払う)になりますので、定年前と処遇タイプの違いを踏まえた人事管理をした方が良さそうですね。
シニア層が増えてくると、ポジションや仕事の割当も難しくなってくるので、シニア層の方々も「仕事は用意してもらえる」という意識から脱却して、仕事を創り出す意識を持ってもらうことが必要になると思います。逆に、「起業もOK」みたいな制度にして、シニア層が自律的に仕事を創造していくと、若手にとっても刺激になるし、面白いと思うのですが。
それでは!
------------------------------------
-----------------------------------